[株式会社トゥーマーカープロダクツ]
漫画画材ブランド「アイシー」を製造・販売する株式会社G-Tooは、株式会社セルシスのイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」で利用可能な、人気のスクリーン素材「アイシースクリーンデジタル」新種の柄の定期配信を、2025年7月10日より開始すると発表した。 「アイシースクリーンデジタル」は、漫画の白黒の原稿に濃淡や模様をつけるために使用される「アイシースクリーン」のデジタル版として2022年に素材の提供を開始。 アナログ環境からデジタル環境に移行した漫画家、趣味で漫画制作を行う方々にも引き続きアイシースクリーンの柄を活用でき、リリース以降多くの反響を獲得。 スクリーントーンを買いにいけば「アイシースクリーン」がいつもあり、いまでこそレトロを感じるような、安定したトーン表現も親しみが強い。 以前より使っていたスクリーントーンの表現が活用できるのは、非常に好評だった。 しかし、2022年9月から開始した定期の新種の素材配信は2024年7月で終了していた。 再開を望む声が多くあがり、2025年7月から2026年2月にかけて、毎月10日に10種類のアイシースクリーンデジタルの配信が可能となったとのことだ。 初月となる7月のみ、30種類のアイシースクリーンデジタルを配信する。
また、夏らしくレトロなモチーフがかわいい「S-692」と、主に少女漫画の制作で多くのご好評をいただいた「Y-1656」の2種を無料配信に追加。 クリスタユーザーなら、すでに配信中の2種類とあわせて合計4種の柄を無料で使うことができる。
アイシースクリーンデジタルは現在CLIP STUDIO PAINTで独占配信されており、2025年7月4日現在で全420種の素材を配信中。今後の新種の追加を楽しみにしよう。
■アイシースクリーンデジタル製品ページ https://www.icscr.jp/products/icscreendigital/ ■アイシースクリーンとは アイシースクリーンとは、柄が印刷されたフィルムシール状の画材です。これまでに約700種を製造・販売しており、アナログ漫画制作の仕上げの工程で欠かせないツールとなっています。2019年には販売終了となった人気画材「Jトーン(企画販売:有限会社ジェイ)」を買い取り、アイシースクリーンJ-TONEとして一部の柄を復刻・発売しています。 アイシー(2017年より株式会社G-Tooに統合)は50年にわたりアイシースクリーンを主に漫画原稿・デザイン・イラスト制作ツールとして製造、販売をしてまいりましたが、作画環境をアナログからデジタルに移行した漫画家の方や趣味で作画を行う方からの「デジタル作画でもアイシースクリーンを使いたい」という長年のご要望にお応えし、アイシースクリーンをデジタル作画で使用できるように開発いたしました。 ■CLIP STUDIO PAINTについて CLIP STUDIO PAINTは、5,000万人以上が利用した(*2)イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリです。iPad、Android、Windows、macOS、iPhoneといったあらゆるデバイスに対応しています。気持ちの良い描き味と豊富な機能を備えており、世界各国のエントリーユーザーからマンガ家、イラストレーター、アニメーターなどのプロのクリエイターまで幅広く愛用されています。 *1 GOLDは「CLIP STUDIO ASSETS」でGOLD素材を購入するなど、 CLIP STUDIOでお金のように使えるポイントです *2 体験版ユーザーおよびiPad版、iPhone版、Galaxy版、Android版、Chromebook版のインストール数を含む
PR TIMES 企業プレスリリース詳細へ デジタル漫画素材「アイシースクリーンデジタル」好評にお応えしてCLIP STUDIO PAINTで新種の柄の毎月配信が7月より再開!株式会社トゥーマーカープロダクツのプレスリリース(2025年7月3日 10時00分)デジタル漫画素材「アイシースクリーンデジタル」好評にお応えしてCLIP STUDIO PAINTで新種の柄の毎月配信が7月より再開!