おすすめ漫画

書店員の感想

【マンガのおすすめ神回】デカ過ぎんだろ…の元ネタ『新テニスの王子様』29巻 「Golden age289 プロの次元」(289話)は激熱展開すぎて神回だった。

※この記事は、あくまで筆者の個人的な考察や感想です。おすすめのマンガの面白さが伝われば幸いです。 インターネット...
おすすめ漫画

熱すぎてたまらない!アニメ化作品『炎炎ノ消防隊』で押さえておきたいおすすめポイント!

消防ドキュメンタリーではなく、まさに熱々のバトル漫画! コレが読みたかったんだよ…!という王道の少年漫画! そして...
おすすめ漫画

モンゴルの後宮で魔女は怒りを胸に秘め、静かに微笑む『天幕のジャードゥーガル』

最強の大帝国モンゴル  13世紀の北方のユーラシア大陸を支配した地上最強の騎馬民族であり、大帝国、モンゴル。当時...
おすすめ漫画

目指せ最速討伐!すべてはベストな世界平和のためにタイムループし続け奔走する時短勇者の冒険譚『廻天のアルバス』を超おすすめしたい理由。

求めるは"完璧な未来" 選ばれし勇者"アルバス"は、魔王討伐という偉業を成すと王国民からの期待を一身に背負う英雄...
取材・インタビュー

【見学レポート】『平野耕太★大博覧會』HELLSING×ドリフターズ 息を呑む、ド迫力の原画が200点以上集結!

2025年3月27日(木)~4月13日(日)の期間でついに開催される、漫画家・平野耕太の展覧会『平野耕太★大博覧會』。...
おすすめ漫画

千の言葉の中に真実はたった三つ。不動産屋の“闇”…を勝手に口が語りだす!『正直不動産』!

深夜まで明かりが灯る不動産営業所  コロナ禍以降、お店の閉まる時間が早くなったように感じます。  深夜23時手前。最寄...
おすすめ漫画

強く儚い宝石たちの生と死が描かれる完結作品『宝石の国』。いまだから読みたいこの作品の魅力。

話題の長編作品、あなたはいつ読む? 圧倒される世界観や、壮大なテーマ、重厚な問題の提起と寛解。キャラクターそれぞれの...
書店員の感想

【感想】書店員の読書感想メモ。『雨夜の月(著:くずしろ)』「普通」というレンズを通して見る世界は時として狭く見えるかもしれない。

※当コラムはあくまで執筆者の私見と個人的な感想です。 ピアノ教室に通う金田一咲希と耳が不自由な及川奏音、2人の少女...
おすすめ漫画

【2025年版】冒険したい時に読みたい、知らない異国の風を感じるマンガ6選

ファンタジー、異世界、転生などなど…冒険を題材とする作品は数ある中で、"異国"に注目してピックアップ。 アジア、ヨーロ...
おすすめ漫画

切なくて面白くて……コワい!常世と異様が交じわる『青野くんに触りたいから死にたい』は臨死する青春・ラブストーリー!

WEB上で「狂気」と話題!異才が描く青春・ラブストーリーがただごとじゃない。  もはや後戻りのできない局面で使わ...
おすすめ漫画

お嬢様と不良。相手を決めつけずに、知ろうとすることの大事を教えてくれるピュアな青春ストーリー『薫る花は凛と咲く』!

不良(ヤンキー)漫画と思いきや……? 講談社が誇る『少年マガジン』といえば! 時代を反映した社会性のあるストーリー...
おすすめ漫画

魔法使いの秘密を知った夢見る少女は母を救うため魔法使いになる。『とんがり帽子のアトリエ』のココがすごい!!

これまで数々のファンタジーの世界で私たちを魅了してきた"魔法"。 それはときに美しく、ときに熾烈に輝き、私たちの想...
おすすめ漫画

シルバーから青春のブルーへ、風と波が誘う映像の水面へダイブする。「海が走るエンドロール」

白に煌めきが混ざるような銀は燃え尽きた灰の色、スクリーンの色。 「シルバー」と、手元の辞書で引いてみると。  シル...
おすすめ漫画

Twitterでも5万いいね超え!!各メディアで話題沸騰中!異色のお仕事漫画『無能の鷹』の不思議な魅力とは?

※【再掲】2020年8月の記事です。 どう見ても"デキる人"に見える…しかしそれを人事で見抜くのは難しい… ...
おすすめ漫画

【2024年10月時点】アニメ化決定作品いまのうちに読んでおきたいマンガ12選

アニメ化決定して、続報をうずうずしている私たちだが、この間に原作読んでテンションをあげればよいのでは…? されどアニメ...
おすすめ漫画

新説は“推す”のも命懸け!常識を覆す「地動説」の証明に奔走する市井の人を描いた傑作!『チ。―地球の運動について―』

無数の出来事を簡潔にまとめる歴史の中で  小学校に入学したばかりのとき。  初めて手にした歴史の教科書は、絵が多く...
書店員の感想

【感想】書店員の読書感想メモ。『ラブ・バレット(著:inee)』恋の形は多種多様、不定形で不安定なものに運命はあるか。

※当コラムはあくまで執筆者の私見と個人的な感想です。 恋の形には多種多様。人によってその正解は変わるもの。 不定形で...
おすすめ漫画

【1988年生まれホイホイ】平成を感じる懐かしのマンガ 10選

よもや平成レトロなどそんな時代がくるとは… 背筋をひややかにしながら書くが、その背筋を暖めるように懐かしんでもよいかし...
書店員の感想

【ファンタジー漫画の歩き方を考える②】細分化するファンタジーの”ジャンル”とは

 前回は、「ファンタジーにおけるお決まり」といったテーマで語りましたが、今回はもう少し踏み込んで、ファンタジーというジ...
おすすめ漫画

【2024年 秋アニメ】とりあえずチェックしておく、原作まんが 5作品

今年の秋、アニメ大豊作じゃないか? アニメ化したやつ見逃せない…原作漫画を触っておこう! 超豪華なラインナップと面白い...